*,〜明日から使えるあなたの為の武具集〜(武器編),No date, 1 ##################################### %*,JP 〜明日から使えるあなたの為の武具集〜(武器編)  The source of イルヴァ資料館 近接武器 「長剣」  長い刀身を携えた、斬ることを広く目的とした剣。 その他種多様さは今も尚進化を続けているという。 「短剣」  古代の氏族が発端の、片手でも簡単に扱えるよう短 く軽い小剣。そのシンプルな形状は現在でも変わるこ となく存り続けている。 「大剣」  両手で扱うことを前提とした巨大な剣。重量はある が決してその重みに任せて敵を叩き潰すのではなく、 断ち切ることを目的とする切れ味のよい武器である。 「忍刀」  異国にて秘密裏に育った諜報組織が用いる、やや小 振りながら手に馴染むよう加工された小剣。その刃は 光に反射しないよう黒く染められているという。 「刀」  異国の戦闘集団が好んで用いたとされる長剣。独特 の反りがあり、それぞれに独特の銘と刀工の魂が込め られているという。 「海賊刀」  海にはびこる盗賊集団が扱う刃先が両刃の剣。戦場 でも扱いやすい様、やや小振りの刀身で身幅が広く剣 を防げるよう作られている。 「長槍」  長い柄の先に尖った切っ先を持つ武器。シンプルな 構造ながら誰にでも扱うことが出来、長い柄を活かし て中距離で戦うことを可能にさせている。 「三叉槍」  元々は魚を取る為に考え出された槍。柄の先が3つ に分かれていることで相手に当たりやすくなる上、至 近に受けた傷によって治癒を遅らせるという効果も考 えられているようだ。 「鉾槍」  これ一本で斬る、突く、叩くといった多様な戦い方 が出来る槍。古代、人と人との戦いが絶えなかった頃、 この武器は使い方同様、多様な人種によって使用され ていたという。 「手斧」  片手で扱えるよう軽く作られている斧。武器という より薪を割る等日常的な側面が色濃く残る作りをして いるが、その軽さを生かし棍棒の様に使える万能さも 持っている。 「大斧」  戦斧より更に大きな刃を取り付けた斧。それはもは や長い棒に幅広の剣が取り付けてあるようにさえ見え るが、重量故斬るというより叩きつぶすように使うの が主らしい。 「戦斧」  戦闘用に開発された斧。刃も大きめに作られた為重 量を増し、結果として両手で扱わなければいけなくな っている。 「棍棒」  殴打する為に作られた簡素な武器。作成方法も使い 方も非常にシンプルな為、冒険者にも愛用者が多いと いう。 「大槌」  鍛冶用から戦闘用に加工された大型の槌。大きく振 り上げた先から叩きつける一撃は、どんな敵も叩きつ ぶすという。 「長棒」  ある程度の長さを持った棒。特に刃も付いていない ので殺傷性は低いが、その軽さから振り回したり、魔 力を込める媒体として扱われることが多い。 「杖」  魔法の補佐をする為に生まれた棒。武器とはおおよ そ言い難い外見をしているが、それでも力一杯これで 叩けば恐らく相手は昏倒することだろう。 「鎌」  本来は草などを刈る為に用いる武器。戦場において この武器は首を狩る為に用いられるので、恐怖の対象 とされている。 「大鎌」  柄の長い大きな鎌。刃は鎌より湾曲していないが、 柄を両手で掴み、勢いよく奮うことで敵の戦意と部位 を刈り取っていくという。 遠隔武器 「拳銃」  重量感ある小型の銃器。誰にでも扱えるよう設計さ れているが、銃身の短さ故に射程はそれほど長くない だろう。 「機関銃」  連続発射する為に作られた銃身の長い銃器。大きさ や重量から多少人を選ぶが、それでも弓とは違い格段 に操作しやすいと言える。 「散弾銃」  広域に飛散する弾を発射する為の銃器。近距離にお いては比類なき威力を発揮するが、離れるにつれその 威力が加速度的に落ちるので扱いには注意が必要だ。 「光子銃」  特殊な弾丸を装填することで、発射孔から質量のあ る光線を発射する銃器。距離が延びるごとに威力が衰 える他の射撃武器とは違い、殆ど威力が衰えない優れ ものだ。 「長弓」  射程を延ばす為に身の丈を越えるほどの大きさをも った弓。通常でも十分の射程があるが、角度をつける ことで超長距離の射程から敵に一撃を加えることがで きるという。 「短弓」  狩猟用として開発された全長が短めの弓。扱いには 熟練を要するが、コツさえ掴めば狩人達の信頼おける 友となり得るだろう。 「骨弓」  巨大な生物の骨から削り出したとされる短弓。骨か ら作られているので軽くて丈夫で、手にもなじみやす いと、いいことずくめだ。  生物の骨を削り出したものを基礎に、他の素材を重 ね合わせることで柔軟さと強靭さを兼ね合わせた短弓。 引き絞る際に余計な力がかからないように加工された 優れた逸品だ。 「機械弓」  簡単に矢を発射できるように考案された弓。熟練を 要することなく誰にでも扱えるのが利点だが、逆に装 填準備にかなりの力と時間がかかってしまう為、一長 一短といえよう。 矢弾 「弾丸」  銃から発射される為に加工された小さな玉。これが 無ければどれ程高名な銃であろうと、ただの筒でしか ない。 「光子弾」  高エネルギー体を特殊な技術で銃弾へと加工したも の。使用するには専用の銃器が必要だ。 「クロスボウの矢束」  機械弓に用いられる四角い矢じりのついた細い棒状 の矢弾。重量はあるが、機械弓に装填できるのはこれ のみである。 「矢束」  弓に用いる為の矢を束ねたもの。束ねているので素 材によっては非常に重く、携行には注意が必要である。 遠隔武器(投擲) 「小石」  路傍に転がる鉄の様に硬い小石を武器として幾つか 集めたもの。投げられれば確かに痛いが、所詮小石な のでこけおどしにしか過ぎない。  整えられた幾らかの小片。戦闘に一定の効果をもた らすが、所詮は小石なので対した威力は期待できない だろう。 「手裏剣」  異国の諜報組織が用いる、刃のある投擲武器。形は 千差万別だが、どの武器にも満遍なく止血を遅らせる 毒が塗られており、当たった相手に出血を被らせると いう。 「手榴弾」  投擲用に作られた小型の爆弾。弓なりに着弾した後、 大規模な範囲で爆散する為影響は広範囲に与えられる が、同時に敵味方構わず威力を奮うので扱いには注意 が必要だ。 「ギャルのパンティー」  乙女の為に専用の職人が織り上げたという「武器」。 何故下着が武器となるのか、それは食らってみれば自 ずと理解できるだろう。 %END %*,EN No date. %END #####################################